こんにちは。
おうち時間の過ごし方も多種多様で、各人の工夫も定着してきた時期だと思います。
今回は、あらためてお金がかからずにひとりで楽しめる趣味を15選まとめました。
散歩
ひとつ目は散歩です。
晴れた日に散歩をするととても気持ちがいいですよね。
散歩を30分するだけで気持ちも落ち着き、リラックスできますし、軽い運動による血液循環のおかげで睡眠の質が向上するなど良いことしかありません。
散歩のメリットは運動不足の解消と、自然の風や香りなどを感じることで脳内物質のひとつであるセロトニンが分泌されるのです。
セロトニンの効果は抗うつ作用や多幸感など様々です。
メリットしか思いつかない散歩ですが、私の場合建築物などを見て回ったり、木々や花、川の流れなど自然と人工物を交互に見ることで、世界の面白さなどを考えたりしています。
読書
読書もお金をかけずにできる趣味のひとつとして人気があります。
図書館では様々なジャンルの本を揃えており、住んでいる地域の図書館であれば大抵無料で5冊くらいまで借りることができますし、季節によっては空調もしっかり効いていて快適だったりします。
私も本はもともと購入派だったのですが、購入してしまうと返却期限がないのでいつまでも本棚に眠ってしまったりして、気づいたらメルカリで出品していたりともったいなかったのですが、図書館にシフトしてからは期限までに読み終えるようになりました。
本の種類も非常に多いので小説から地図帳、図鑑なども借りて読んだりしています。
図鑑などの参考書は高価なので図書館で借りるほうがお手軽なのです。
図書館へ足を運ぶのすら面倒な方は下記サービスを使ってみてください。
https://free-life-minimaru-nomad.com/dokusyosyuukan-jiyuninarutameniyomitaihon/
写真
写真は誰かと一緒に撮ることが多いかもしれませんが、たまには景色や風景などを撮影してみるのも楽しいです。
オフィスなどが密集するビル街や、公園の草木や花も自然を感じられて気持ちいいですし、散歩のついでに写真を撮れば2つの趣味を同時にできて満足度も高まるはずです。
何気ない日常の風景などもノスタルジックな気分に浸れて楽しいですよ。
最近のスマホであれば一眼レフなどでなくてもいい写真は撮れますが、本格派を目指す方はぜひ一眼レフをお試しあれ。画質の差に驚きます。
運動
ひとりで気軽に楽しめる趣味といえば外せないのが運動ですよね。
自分のペースでできて身体と心をリフレッシュできます。
運動も色々ありますが特におススメなのはランニングとストレッチです。
身体への負担も少なく、血行促進や老廃物の排出など恩恵も多く、身体が温まるので代謝も改善されます。
運動を久しぶりに行う方は軽いウォーキングから始めてみても楽しめるはずです。
私の場合、運動後のシャワーと、シャワー後の冷えた麦茶がやみつきになりました。
執筆
執筆と聞くと難しそうだと感じてしまうかもしれませんが、簡単な物語を考えたりするのも面白いですよ。
紙とペンがあれば、短歌や詩、五七五など季節に合わせて考えてみるだけでも1~2時間ほどあっという間に過ぎていたりします。
文章力に自信がついてきたら小説などを書いてみるのもおススメです。
なろう小説などのアイデアがふっと思いついた時にはメモしておくと役に立つ時が来るかもしれません。
私の場合、友人や親へ手紙を書いてみたりもしていますが、意外と好評だったのでおススメです。
芸術
芸術は何でも当てはまります。
家にあるものでもアートを作ることは簡単にできます。
折り紙だって立派なアートですし、何かを表現できれば良いのです。
私の場合、食器に文房具を置いてレンジに入れた画像をInstagramにアップロードしてみたところ、海外の方から謎のコメント(怖くて翻訳してません)が届きました。
最近は透明な粘土などもあるので童心に返って無になりながら遊んでみると楽しいですよ。
絵画
絵画も最近注目され始めた趣味のひとつです。
絵は、世界共通で伝わるので言語の壁を越えて人々へ届けることができます。
絵の種類はイラストやアートなど色々ありますが、風景や建物などを描くことも集中力を高めたり観察力を高めることができるので挑戦してみても面白いです。
私の場合、架空のキャラクターを書いてみたりして想像力を高めています。
植物
植物も最近かなり流行っていますよね。
観葉植物や花などは手軽で育てやすいですし、花が実ったり新しい芽が出た時にはもう、感動ものです。
植物の種から土に植えて育ててみると愛着が湧くので心を育てたい方へおススメです。
もちろん、野菜などを育てれば食べられるのでプチトマトやサニーレタスなど簡単な植物から始めてみてください。
貯金
どうしてもお金をかけない趣味でやってみたいものがない方は、ストイックに貯金もおススメです。
生活のため、将来のための貯金とは別に100円硬貨貯金や、500円硬貨貯金なども結構な金額が貯まると楽しいですよ。
また、何かの目的用でこれらの貯金をすることでかなり捗るものです。
例えばスターバックスで思い切り贅沢するために2000円を100円硬貨で貯め、それを思いっきり使うなどです。
今回のお金を使わない趣味には反していますが、あくまで貯金する過程が趣味という設定なのでセーフという扱いにします。
私の場合は意味もなく都内のビジネスホテルに宿泊するための500円硬貨貯金を1万円目標でやっていますが、朝食付きのプランで大体7000円~9000円なので交通費も込みで満喫しています。
瞑想
瞑想は集中力を高める効果と、ストレス解消に特に効果があるのでQOLを上げるために実践している人が増えています。
自宅でできるストレッチとヨガの延長で瞑想を含めると夜もぐっすり眠れます。
お風呂上りに5~15分ほど目を閉じて何も考えず呼吸に集中することで瞑想はできますので、今夜からでも実践してみてください。
音楽
音楽は移動中などに聴いている人は多いかもしれませんが、たまには自宅でゆったりとクラシックやジャズなどを聴いてみてはいかがですか?
クラシックのモーツァルトの楽曲は人をリラックスさせ、気持ちを落ち着かせるアルファ派があると言われています。
音楽を聴く時間を意図的に作り出して30分くらい浸ってみるのもおススメです。
掃除
掃除は身辺を綺麗にできるだけでなく、心もリフレッシュできます。
掃除は年末の大掃除の時一気に断捨離したり、普段掃除しないような窓ガラスを拭いたりキッチン周りの掃除をしたりする人も多いかと思います。
ですが、日頃から断捨離の癖を付けることで部屋がスッキリして気分が晴れますし、運気も上がるので特に水周りは丹念に掃除してみてください。
動画
最近はYouTubeやネットフリックスなどの動画を趣味にしている方も多いはず。
日本は特にアニメが最先端で技術も高く、内容も面白いです。
鬼滅の刃や呪術回戦、SPY×FAMILYなど見だしたら止まりませんよね。
私は最近ジョジョの奇妙な冒険を1部から見始めてブチャラティロスになりました。
勉強
社会人になっても普段から勉強をしている方はそう多くないでしょう。
ですが社会人になってからこれは勉強しておけばよかった!と思う機会も多いです。
例えばお金のことなどは、ほとんど学生時代には習わないのでよくわからない税金や、節税制度など知らないと生活に関わることも多いのが金融関連の知識。
文部科学省は2022年度から学校の家庭科に資産運用などを取り入れる方針にしたことが明らかになりました。
ですので、今からでも節税や資産運用の知識を付けるだけでも今後の人生に大きな影響を及ぼす可能性があります。
昼寝
昼寝を趣味でしている人は少ないでしょう。
休日だけお昼頃まで寝る人は多いかもしれませんが、あえて昼寝の時間を確保して昼寝に臨む人ってかなり限られていると思うのです。
ですが、普段の睡眠不足は休日の一気寝によって解消されるというデータがあるらしいので、趣味として昼寝を実践してみたところ頭痛と慢性的な寝不足が解消されました。
また、休日の睡眠の延長で昼過ぎや夕方まで寝るのとは違い、意図的に昼寝をすることで休日を無駄にしてしまった罪悪感はありませんでした。
その際は普段のベッドや布団でも問題ありませんが、簡易ハンモックなどを試してみても面白いですよ。
まとめ
休日の過ごし方は多種多様です。
趣味だってお金をかければ無限に何でもできるようになりますが、物価も上がっており贅沢できる範囲は限られています。
お金を使わない趣味を開拓し、それで少しでも満たされるのであれば、お金をかけている趣味と合わせて楽しむのもこれからのライフスタイルでは重要になると思うのです。
ミニマルな生活が流行っている現代で、少しでも幸せに暮らせる工夫をして楽しい趣味ライフを満喫してください。